奈良県ダンススポーツ連盟(略称JDSF奈良)奈良県で唯一のアマチュアのダンススポーツ団体で、公益社団法人日本ダンススポーツ連盟 (JDSF)に所属し、奈良県体育協会にも加盟しています。
ダンススポーツの競技会、各種講習会、ダンスパーティーなど、会員からサークルのダンス 愛好家に至るまでを対象に、技術の向上、相互の親睦などを図るべく、楽しく幅広い活動に努 めています。

所在地・連絡先
【事務局】

〒639-1134 大和郡山市柳町96-9
奈良県ダンススポーツ連盟会長 阪田 麗二
TEL:0743-55-2287
E-Mail:raydance@iris.eonet.ne.jp

【登録管理部】

〒636-0801奈良県生駒郡三郷町夕陽ケ丘3-33
登録管理部 佐野 信哉
TEL:090-2115-3783
E-Mail:n-sano@kyi.biglobe.ne.jp

奈良県ダンススポーツ連盟の歩み

【第Ⅰ期(青木邦夫会長)】

1995年04月

奈良県アマチュアダンス協会が発足(近畿では京都・兵庫・大阪に次いで4番目)

10月

第1回技能認定会を開催(以降合計5回開催)

11月

第1回奈良県アマチュアダンス競技大会を王寺町アリーナで開催(以降年2回開催)

1996年01月

新春ダンスパーティーを開催(以降毎年開催)

03月

都道府県対抗戦に選手を派遣(以降ねんりんピックと合わせて5~6回派遣)

06月

第1回チャリティーダンスパーティーを開催(以降、年2~3回開催)

1997年08月

ダンス旅行を開催(伊勢志摩へ貸切近鉄電車で)(1998年9月にも開催)

11月

3周年記念ダンスパーティーをいかるがホールで開催

1998年07月

全国大会(長野県)に奈良県代表選手を派遣

11月

ねんりんピック(愛知県)に奈良県代表選手を派遣

12月

第1回の普及競技会を開催(以降、第4回まで開催)

1999年04月

技術講習会を開催

07月

奈良県ダンススポーツクラブとの組織統合について検討を開始(役員会を開催)

10月

同クラブ(木場会長)との組織統合の調整が不調に終わる

10月

国民文化祭(岐阜県)に奈良県代表選手を派遣

2000年09月

車椅子ダンス普及指導員講習会を開催

2001年02月

公認指導員講習会を開催

2003年04月

奈良県アマチュアダンス協会が奈良県ダンススポーツ連盟に改称

2005年04月

奈良県ダンススポーツ連盟を解散(総会を開催)

【第Ⅱ期(青木邦夫会長・橋本真広会長)】

2005年04月

奈良県ダンススポーツ連盟と奈良県ダンススポーツクラブが組織統合して、新たな奈良県ダンススポーツ連盟が発足

05月

第23回奈良県ダンススポーツ競技大会を三郷町スポーツセンターで開催

07月

青木邦夫会長から橋本真広会長に交代
執行体制が円滑に機能せず、準備段階で競技会開催が困難になるなど、機能不全に陥る

2006年01月

西部ブロック他の全面的支援のもとで第1回奈良県ダンススポーツ競技大会を開催
これ以降、事実上活動は停止、休眠状態に陥る

【第Ⅲ期(大江偉夫会長・阪田麗二会長)】

2007年07月

JDSF本部の業務調停委員会を経て活動を再開
大江偉夫新会長のもと、新役員を選出し、集団運営体制を構築

11月

ダンス講習会を開催(以降年2回開催)

2008年03月

第24回奈良県ダンススポーツ競技会を田原本町中央体育館で開催(以降年2回開催)

3~4月

こどもダンスうんどうジュニア指導員養成講座を開催

05月

奈良県ダンススポーツ連盟ホームページを開設

08月

サマーダンスパーティーを王寺リーベルホールで開催(以降年3回パーティーを開催)

2009年03月

まほろば円舞会に参加・後援(以降毎年後援)

05月

第28回競技会で、西部ブロックランキング戦を実施(以降春の競技会で実施)

11月

都道府県対抗戦に奈良県代表選手を派遣(以降毎年派遣)

2012年04月

財団法人奈良県体育協会に加盟

06月

JDSF本部の公益社団法人への移行に伴い、本部の指示により規約を全面改正。
(新)奈良県ダンススポーツ連盟規約を6月9日総会承認、4月1日遡及施行、旧規約廃止

8~9月

JDSF新規公認指導員養成講習会・試験を実施

2013年09月

第35回競技会で、奈良県スポーツレクレーション祭に参加(以降秋の競技会で参加)

12月

JDSF公認指導員研修会を開催(以降年1回開催)

2014年05月

第36回競技会で、なら元気フェスタを併催(以降春の競技会で併催)

10月

ねんりんピックに奈良県代表選手を派遣(以降毎年派遣)

10月

JDSF認定サークルが初めて誕生

2015年09月

会員無料の月例ダンスパーティを開始(年10回程度開催)

2017年04月

ホームページに奈良県JDSF-GD/PD連携ページを開設

2019年04月

グランドダンスフェスティバル(総会&懇親会&ダンスパーティー)を開催

2020~21年

コロナ禍により、活動を大幅に制限

2022年04月

DSC系会員も全て奈良県ダンススポーツ連盟が直轄

10月

平城西小学校の児童ダンス体験会(以降年1回開催)

2023年04月

第1回バンビブレイキンカップを開催(以降年1回開催)

2025年05月

大江偉夫会長から阪田麗二会長に交代

2025年08月

ダンス講習会に代えてカップル練習会を開催

会員数の推移